枕もベッドもマットレスも、見えないだけでダニの天国!あなたのにも家族のにも、ダニがうじゃうじゃ……寝てる間ずっと、顔の上をカサカサはい回っているかも…… 「いやいや、ダニ対策なら、やってるよ!」……でも、そんなあなたの”常識的なダニ退治”、実は全然意味なくて、今日も変わらずダニがうじゃうじゃなまんまだとしたら…?? 「いや、そんなわけない…はず…!」と思ったあなたこそ、要注意!まずは、あなたの知ってるダニ退治が、本当に意味あるのか……答え合わせしてみませんか? 家族の快適な暮らしは、まだあなたの手で守れます。 >>7つのダニ退治法の勘違い!大正解のダニ退治法はどれ?
- 「えっ、このダニ対策、意味ないの!?」
モルモットさんは皮膚によるトラブルが多い動物だという事を知っていましたか?
モルモットさんは小型で鳴き声も小さいことから、アパート暮らしでペットを飼いたい方や、見た目で癒されることから近年、ペットとして迎え入れる方が増えています。
しかし!モルモットさんは!実は!排泄量が多いんです!
排泄量が多いことから、ケージやカラダが不衛生になりやすく、
皮膚トラブルを起こしやすい動物なのです!
更に不衛生だと、ダニやハジラミといった寄生虫の活動が活発になり、
モルモットさんのカラダを傷つけます。
そのことを知らずに飼い始めると、清掃やお手入れの大変さに疲弊してしまう人も…。
今回は、モルモットさんを飼い始める前に知っておきたい、ダニ対策や皮膚トラブルの症状をご紹介します。
- なぜ皮膚トラブルが多いのか
- ダニに寄生された時の皮膚の症状
- モルモットに寄生したダニ駆除方法
- モルモットにダニを寄せ付けない対策3選
- これからモルモットを飼い始めたい
- 今飼っているモルモットの様子がおかしい
こんな方々はぜひ最後までお読みください。
Contents
モルモットは皮膚疾患による病気が多い
モルモットさんは皮膚疾患による病気が起こりやすい動物なんです!
モルモットさんは排泄量が多く、ケージ・ハウス内はもちろん、モルモットさんのカラダも不衛生になりやすいんです。
尿やフン、床材に使われる新聞紙や干し草により、ケージ内は高温多湿になり、高温多湿な環境が大好きなダニの動きが活発になるのです。
どんなダニが寄生するの?
モルモットさんに寄生する主なダニは以下の通りです。
- モルモットズツキダニ
- モルモットニキビダニ
- モルモットセンコウヒゼンダニ
これらは主に、他のモルモットさんとの接触で感染してしまいます。
- 寄生された別個体のモルモットさんとの接触
- 寄生されたお母さんモルモットとの授乳時の接触
などです。
ペットショップなどで飼育されているモルモットさんは大体、別個体と一緒にいることが多いです。なので、家に初めて連れてくるモルモットさんにダニが寄生している可能性もありますが、こればかりは仕方のないことなのです。
ペットショップやブリーダーさんから引き取った後は、何の症状が無くてもまずは、動物病院に連れて行き、健康診断をしてもらいましょう!
飼い始める前に、モルモットさんの診察が可能な動物病院を探しておくと良いでしょう。
寄生されたらどんな症状が?
モルモットさんにダニが寄生した際には、以下のような症状が見られます。
- 脱毛
- フケが出る
- 全身を痒がる
これらは皮膚疾患の恐れがあるサインになります。しっかり押さえておきましょうね!
ある種のダニによる感染症で被毛が抜け、皮膚がガサガサになったモルモットです。
引用:みわエキゾチック動物病院 モルモットについて
モルモットさんに寄生するダニが、人間にうつることもあるんです。
人間にうつる主なダニは以下の通りです。
- モルモットセンコウヒゼンダニ
モルモットセンコウヒゼンダニによる人間への症状は、一過性ですが「かゆみ」や「発疹」などの皮膚症状が現れます。
元の宿主(モルモットさん)から離れると3週間ほどで死にますが、症状が長引くようなら人間の病院で診察を受けましょう。
モルモットのダニ駆除方法は?
モルモットさんにダニが寄生した場合、自力で解決しようとせず病院へ行きましょう!
モルモットさん用に用意されたお薬がないためです。
犬さん・猫さん用の薬は市販されていますが、それらを素人が勝手に、モルモットさんへ使用しては絶対にいけません!
間違った治療を行うと最悪の場合、大切なモルモットさんが死んでしまうんです。
どんな治療するの?
病院へ行ったら、主に以下のような治療を受けることになります。
- 注射を打つ
- 駆虫薬を飲む
- 液状の塗り薬を付ける
症状の進み具合や、モルモットさんの機嫌などにより治療法は変わってきます。
実際にどんな治療を受けるかは、行ってみるまで断定することはできません。
病院へ何回行っても症状が改善されない場合は、セカンドオピニオンを受けましょう。
モルモットさんにとって最善な治療法を見つけるためには、とても大切なことなんです。
治療しても、ダニ対策を怠っては再感染の可能性があります。
次の項目では、ダニ対策の方法を記載しています。
日常的に意識し、モルモットさんを守ってあげましょう。
モルモットにダニを寄せ付けない対策3選
- ハウス・ケージの掃除
- 換気のいい部屋にケージを置く
- お風呂(シャンプー)は必要最低限にとどめる
ハウス・ケージの掃除
ハウス・ケージ内の掃除を徹底的にしましょう。
なぜなら、ダニなどの卵が残っていては、ダニの治療をしてお家に連れて帰ってきても、再感染する可能性があるからです。
ケージやハウスは熱湯で洗い、日光消毒をしましょう。
中途半端な掃除だと、ダニなどの卵が残っている可能性があります。
モルモットさんは排泄量が多くヨゴレやすいため、頻繁にケージの掃除をしましょう。
床材に尿やフンが残っていると高温多湿になり、ダニの活動が盛んになるため、床材は毎日交換すると良いです。
換気のいい部屋にケージを置く
湿気がこもらないように、換気が容易にできるところにケージを置きましょう。
先ほどからも記しているように、ケージ内は高温多湿になりやすいです。
なるべく風通しが良く、換気が行き届くところにケージがあると、湿度対策が容易に行えます。
モルモットさんが快適に暮らせる温度は18℃~24℃です。湿度は40%~60%が目安です。
温度計と湿度計をケージ内に設置しておくと、いつでも確認できます。
モルモットさんは寒さに対する耐性がありません。
冷房が直に当たり、温度が低い状態が続くと食欲や体力が低下し、病気や死に繋がります。
クーラーの使用には注意を払うようにしましょう。
お風呂(シャンプー)は必要最低限にとどめる
モルモットさんは入浴の必要はありません。
基本的に水浴びをしない動物ですので、無理に水浴びをさせるとストレスの原因になります。
普段はおしぼりでふいてあげるだけで、軽いヨゴレは落とせます。
汚れや匂いがきつくなってきたら入浴をさせましょう。
入浴の際は、桶などにたっぷりのお湯を張るのはNG!
カラダが浮かずに、足が浸かる程度の量を準備しましょう。
お湯の温度は、熱すぎても冷たすぎてもダメです。
人肌くらいの温度に調節したお湯を使用します。
顔や耳にお湯がかからないように洗ってあげましょう。
基本的にはシャンプーの必要はありません。
頑固な汚れや匂いが落としきれない場合は、動物用のシャンプーを使用しましょう。
入浴後はタオルドライをしっかりと行い、残った水分をドライヤーで乾かします。
やけどをしないようにモルモットさんとドライヤーの距離を保つなど、工夫しましょう。
ダニ以外に寄生する虫はいるの?
ダニ以外にも外部から寄生してくる虫はいます。
- ノミ
- カビアハジラミ
- カビアマルハジラミ
などです。
ハジラミは、モルモットさんの毛の根元を見てみるとフケのようにしがみついている場合があります。
素人目では、ダニなのかハジラミなのか判断に迷うこともあります。
どちらにせよ数が増えると重症になりますので、見つけたら動物病院へ行ってみましょう。
対策方法もダニの対策と同じように、とにかく清潔に保ってあげることを心がけましょう。
まとめ
- モルモットさんは排泄量が多く、不衛生になりやすい
→そのため皮膚疾患になりやすい - 初めてモルモットさんを連れて帰ってきたときは、動物病院を受診する
→ダニなどの寄生虫がいないか確認してもらう - 「脱毛・フケ・痒がる」のサインをみつけたら動物病院を受診する
→素人が勝手に薬を投与しないこと - 普段からモルモットさんやケージを清潔に保っておく
→ダニやその他の寄生虫対策になる
モルモットさんは排泄量が多い動物ですので、予想以上にお掃除が必要不可欠となってきます。
清潔にしないと、ダニやハジラミなどの寄生虫の増殖に繋がりますので、ケージやモルモットさんのお手入れを怠ってはいけないんです。
「かわいいから飼いたい!」という理由だけで飼い始めると、後々苦労することになるので、よく考えてから飼うようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!
【デキる主婦は知っている……】 「常識的」なダニ対策は、ほとんど勘違い!洗濯機も掃除機も、ほぼ効果ナシという現実……現実的に日常的にできて、本当に効果のあるダニ対策は、「ダニ取りシート」ただひとつです。 >>なんでダニ取りシートがベストなの?7つのダニ退治法の勘違い! しかし、あらゆるダニ取りシートを徹底リサーチした結果、本当に買って損しないダニ取りシートはたったの2種類だけだと判明! なぜなら、ほとんどのダニ取りシートは「第三者機関の調査」が入っていないから。 この調査がないと、ホントに効果があるのかないのかわからず、「買ってお金ムダにした…」となってしまうかも。 >>効果実証済みのダニ取りシートランキングBEST3はこちら
【本当に買って損しないダニ取りシートとは…?】≪第1位:ダニピタ君≫
\公式HPなら初回訪問から3日以内で返金保証!/
≪第2位:ダニ捕りロボ≫
\公式HPからの定期購入ならいつでも割引&特典付き!/