【2022年最新】市販のダニ取りシートはほぼ効果未検証⁉本当に効果実証済のダニ取りシートランキングBEST3はこちら▶

【ダニの侵入経路】ダニはどこから来るの?ダニを寄せ付けない方法とは⁉

  • 「えっ、このダニ対策、意味ないの!?」
枕もベッドもマットレスも、見えないだけでダニの天国!あなたのにも家族のにも、ダニがうじゃうじゃ……寝てる間ずっと、顔の上をカサカサはい回っているかも……
「いやいや、ダニ対策なら、やってるよ!」……でも、そんなあなたの”常識的なダニ退治”、実は全然意味なくて、今日も変わらずダニがうじゃうじゃなまんまだとしたら…??

「いや、そんなわけない…はず…!」と思ったあなたこそ、要注意!まずは、あなたの知ってるダニ退治が、本当に意味あるのか……答え合わせしてみませんか?
家族の快適な暮らしは、まだあなたの手で守れます。

>>7つのダニ退治法の勘違い!大正解のダニ退治法はどれ?

ダニ対策は色々あるけど、そもそもダニはどこから来るのか気になりませんか?

ハル
ダニだって生き物なんだし、何もない所から発生するわけじゃないんだよね?
ダニとりねこ
確かにダニが全くいない所に急に発生することはないにゃ。そして、人のいない所にもダニはいないにゃ。

ダニは人の垢やフケなどのエサがなければ生活できないので、空き家や新築の家にダニはいません。

ダニとりねこ
だから、新築の家に最初はいないけど、ダニは様々な所から持ち込まれているんだにゃ。
ハル
じゃあ、持ち込まないようにすれば良いじゃん!

ダニは目に見えないくらい小さいので、肉眼では確認できません。

そのため、どこからやってくるのか目で確認することは難しい現実です。

ダニとりねこ
そんなに簡単にダニを全く持ち込まない、というのは難しいにゃ…。けれど、対策方法について一緒に考えていくにゃ!
こんな疑問をお持ちの方へ
  • ダニの侵入経路はどこ?
  • ダニの侵入を防ぐ方法はあるのか?
  • ダニを寄せ付けない方法は?

ダニはどこからやってきて繁殖し、私たちの生活を脅かすのか?ダニを寄せ付けない家づくりをしましょう!

ダニはどこから来るの?

人によって運び込まれるケース

外出時に身に着けている洋服や鞄にダニが付いている可能性があります。

日々、通勤で利用する電車やバスの座席にも彼らは生息しています。

人が利用する乗り物なので、かならずフケや垢が存在しますよね。

ダニとりねこ
そのうえ、人が心地よいと思う温度や湿度も備わっているので、ダニにとっても申し分ない環境なわけだにゃ!

誰かの家にいたダニがその人の洋服や持ち物についていて、それが共の場所の座席について、自分が持ち帰ってしまうケースも十分考えられるのです。

また、新しい洋服や鞄も人の手によって縫製作業がなされているので、ダニがついている可能性があります。

人の手を介した場合、常にダニはついている、くらいに思っておいた方がいいかもしれません。

ハル
新しい洋服は新品だし、袋とかに入っていると汚れていないから綺麗なイメージがあったけど、ダニがついている可能性もあるなんてショックだわ、、、。

ペットによって運び込まれるケース

犬や猫が散歩で草むらを通った時に、ダニがペットの毛について運び込まれるケースもあります。ダニは屋内だけでなく、屋外にも生息しているからです。

ハル
…じゃあ、ダニとり猫にもついている可能性もあるんだね?
ダニとりねこ
大丈夫だにゃ!!ぼくは毎日綺麗にしてるにゃ。

チリや埃によって運び込まれるケース

ダニが落ち葉やチリに生息していて、家の中に入ってしまい運び込まれるケースがあります。

これはこまめに掃除をしていれば、案外防げるのかもしれませんが、チリって意外と玄関とか窓開けた時に少し入ってきたりしますよね。

家の中に入ってくるのを完全に防ぐことはやはり難しいのが現状です。

ハル
正直、朝晩玄関や窓の掃除をこまめにすることは、私には不可能だし。ダニの侵入を完全に防ぐのは難しそうだなぁ。

ダニが移動して家に入ってくる可能性はある?

ダニは円滑な平面を1㎜平均4~6秒で歩行すると言われています。

ハル
え、意外と遅いんだね!!!
ダニとりねこ
ダニは小さいからにゃ。だから、裏を返せば、居心地のいい場所からわざわざ移動することはない、ということにゃ。

そのため、ダニが自ら移動して窓やドアから入ってくるというよりは、人や動物、物を介して運びこまれる可能性が大です!

<注>動画にはダニの映像が出てくるので、苦手な方はご遠慮ください。

対策をすればダニの侵入は防げる!?

ダニの侵入をゼロにするのは正直言って厳しいです。

帰宅してすぐに洋服を脱いで洗濯に出したとしても、生きているダニは洗濯では死にません。

身に着けている物全てを高温の乾燥機にかけられるわけでもないので、非現実的です。

ハル
ダニの侵入を阻止するのは難しいんだね
ダニとりねこ
全てのダニの侵入を防ぐのは難しいけど、侵入したダニを繁殖させない対策はできるにゃ!

ダニを寄せ付けない方法

まずはダニの繁殖条件を満たさないことです!

ダニの繁殖条件
  • 気温25度以上
  • 湿度60%以上
  • 垢やフケ

高温多湿を避けて、こまめに掃除をすることがダニの繁殖を防ぐ第一歩です!

多湿になれば、カビも増殖する可能性があり、カビが大好物なダニにとっては好条件なのです。

ハル
やはり換気もしっかりして、お部屋を綺麗にすることがダニを寄せ付けない方法なんだね。

その次に対策として行うべきなのは、ダニ取りシートの設置です。

ダニ対策と言ってもダニの死滅やダニの除去など、様々な対策方法がありますが、自宅にてダニを死滅させ、除去できる簡単な方法はこれしかありません!

ダニとりねこ
ダニ駆除スプレーではダニの死滅はできるが除去できないし、洗濯では死滅したダニの除去はできても、ダニの死滅はできない、ということにゃ。

ダニ取りシートについての効果や性能について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
>>【2022年最新版】おすすめダニ取りシートランキングBEST3!【すべて効果検査済】

まとめ

ダニは生き物ではありますが、羽根が生えているわけでもなく、移動速度も速くないので、人や動物、物によって運び込まれるケースがほとんどです。

今回のまとめ
  • ダニは人や動物、チリや埃によって運び込まれる
  • ダニの侵入経路を完全に防ぐことは不可能
  • ダニの繁殖条件を満たさない(気温25度・湿度60%以上、垢やフケ)
  • ダニ取りシートの設置

ダニの侵入経路を完全に防ぐことはできませんが、ダニの繁殖を抑えることはできます

ぜひともダニを寄せ付けない家づくりの参考にしてみてください。

【デキる主婦は知っている……】

「常識的」なダニ対策は、ほとんど勘違い!洗濯機も掃除機も、ほぼ効果ナシという現実……現実的に日常的にできて、本当に効果のあるダニ対策は、「ダニ取りシート」ただひとつです。
>>なんでダニ取りシートがベストなの?7つのダニ退治法の勘違い!

しかし、あらゆるダニ取りシートを徹底リサーチした結果、本当に買って損しないダニ取りシートはたったの2種類だけだと判明!
なぜなら、ほとんどのダニ取りシートは「第三者機関の調査」が入っていないから。
この調査がないと、ホントに効果があるのかないのかわからず、「買ってお金ムダにした…」となってしまうかも。

>>効果実証済みのダニ取りシートランキングBEST3はこちら

【本当に買って損しないダニ取りシートとは…?】

≪第1位:ダニピタ君

\公式HPなら初回訪問から3日以内で返金保証!/


≪第2位:ダニ捕りロボ

\公式HPからの定期購入ならいつでも割引&特典付き!/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA