【2022年最新】市販のダニ取りシートはほぼ効果未検証⁉本当に効果実証済のダニ取りシートランキングBEST3はこちら▶

こたつのダニは〇〇で一斉駆除!大繁殖する原因と対策法を3選を紹介!

  • 「えっ、このダニ対策、意味ないの!?」
枕もベッドもマットレスも、見えないだけでダニの天国!あなたのにも家族のにも、ダニがうじゃうじゃ……寝てる間ずっと、顔の上をカサカサはい回っているかも……
「いやいや、ダニ対策なら、やってるよ!」……でも、そんなあなたの”常識的なダニ退治”、実は全然意味なくて、今日も変わらずダニがうじゃうじゃなまんまだとしたら…??

「いや、そんなわけない…はず…!」と思ったあなたこそ、要注意!まずは、あなたの知ってるダニ退治が、本当に意味あるのか……答え合わせしてみませんか?
家族の快適な暮らしは、まだあなたの手で守れます。

>>7つのダニ退治法の勘違い!大正解のダニ退治法はどれ?
ハル
あ~極楽~♪こたつ最高~!(ポリポリ…)
ダニとりねこ
ハルちゃん、しゃべりながらずっとポリポリ掻いてるけど…足、かゆいの?
ハル
ん~さっきからちょっとかゆいんだよね…。こたつで体が温まったからかな?
ダニとりねこ
もしかして……ダニが大繁殖してるかも、にゃ!
ハル
冬にダニ!?ダニは梅雨に繁殖するんじゃないの?

ハルちゃんのように、「ダニ対策は梅雨時期にするもの」と思っていませんか?
確かに、ダニは一年の中では最も梅雨時期に繁殖します。
それは、ダニは湿度が高いジメジメした場所が大好きだから。

しかし、乾燥している冬でも、放っておいたらこたつにダニが大量発生!なんてことも……。

こたつなどの暖房器具を使っていると、
ダニが繁殖しやすい環境がそろいやすく、ダニは生き残り繁殖し続けてしまいます。

この記事を読んでわかること
  • こたつでダニが繁殖する原因・理由
  • こたつに繁殖したダニの駆除方法
  • こたつでダニを増やさない!対策法3つ
  • 防ダニのこたつ布団を紹介

こたつにダニが繁殖する理由

こたつでダニが繁殖しやすい理由
  1. 高温(温度20~30℃がダニにとって適温)
  2. 人の汗によって、多湿になりやすい
  3. ダニのエサが豊富(人の皮脂、フケ、食べこぼし、など)

ダニは高温多湿の環境下で繁殖が活発になる生き物です。
温度20~30℃、湿度60~80%だと、ダニが最も活動しやすい湿温度です。

長時間居座りやすいこたつは、人間の汗によって多湿になっていることが多いので、
こたつの中は、ダニにとって快適な湿温度になりやすいんです。

ダニとりねこ
ちなみにハルちゃんは、こたつでご飯食べる?
ハル
こたつから家族が出たがらなくて、こたつでご飯食べちゃう時もあるかな~。お菓子とかは普通にこたつで食べてる(笑)

ハルちゃんのように『つい、こたつで食事をとってしまう』ことってありませんか?
わずかな食べこぼしもダニにとって栄養源となり、繁殖力が上がる要因になります。

こたつのダニ駆除方法

「長い間ダニ対策していない」 「ダニに刺されたかも!(激かゆい)」という人は、
まず繁殖したダニを駆除することから考えましょう。

ダニ駆除方法
  • コインランドリーの乾燥機に入れる
  • クリーニング屋を利用する

ちなみに…ダニに刺された時の特徴

  • 刺されやすいのは、衣服で隠れていて皮膚が柔らかいところ’
    (下腹部や太ももの裏側など)
  • 強烈なかゆみが1週間以上続く
ハル
強烈なかゆみが1週間以上続くなんて…考えただけで体がかゆくなりそう……。
ダニとりねこ
刺されないようにするためにも、ダニの駆除と予防がとっても大切なんだにゃ。

コインランドリーを使う

こたつ布団をコインランドリーで高温乾燥すれば、
繁殖してしまったダニを一斉駆除できます。

ダニは熱に弱く、60℃以上の熱を加えると一瞬で死滅します。
50℃の熱だと、20~30分あて続けると死滅します。

コインランドリーの乾燥温度
低温(約50~60℃) 中温(約60~70℃) 高温(約70~80℃)

どのコースでも、ダニを死滅させるには十分ですが、
低温の場合は30分以上は乾燥させるようにしましょう。

ハル
よし!じゃあこれから、こたつ布団持ってコインランドリーに行くわよ!!
ダニとりねこ
ちょっとハルちゃん!洗濯表示確認したの?乾燥機にかけられない素材だったら、固くなって買い換えないといけなくなるかもよ!
ハル
ええ~!どの布団でもコインランドリーに入れて良いわけじゃないの?

こたつ布団の素材によっては、
コインランドリーの高い熱や高速回転に耐えられないこともあります。

洗濯表示を確認せずに乾燥してしまうと、中の素材が偏って固くなってしまったり
ひどいときは中の素材がコインランドリーの中に飛び出でしまう恐れもあります。

事前に必ず洗濯表示を確認して、持ち込みましょう。

図柄 意味
タンブル乾燥ができる
(排気温度上限80 ℃)
低い温度でのタンブル乾燥ができる
(排気温度上限60 ℃)

※低温コースのみ対応可

タンブル乾燥禁止

(図柄引用:洗濯表示の正しい意味は? | Panasonic

ダニとりねこ
ハルちゃん!もうひとつ大切なことは『終わった後に、家で掃除機をかけること』にゃ。
コインランドリーの乾燥をかけ終わった後は、
ダニアレルギーの対策として、こたつ布団に掃除機をかけましょう。
ダニアレルギーの原因は、ダニの糞や死骸。掃除機で吸い取ることができます。

クリーニング店を利用する

ハル
うちのこたつ布団は『タンブル乾燥禁止』だったわ。もう買い替えるしかないのかしら……。
ダニとりねこ
そっか。なら、専門業者に頼もうよ!クリーニング店に出すにゃ♪

タンブル乾燥禁止のこたつ布団を使っている場合、
コインランドリーには持ち込まず、クリーニング店を利用しましょう

コインランドリーの乾燥よりは割高になってしまいますが、
お店によっては、防ダニ加工真空パックにしてもらえるオプションなど、
専門業者ならではの強みもあります。

もうこたつで大繁殖はさせない!ダニ対策3選

日ごろからできる、ダニ対策3選
  1. 定期的にこたつ内の空気の換気
  2. 食べこぼしを掃除機で吸い取る
  3. ダニ取りシートを使う ←1番ラクチンでオススメ!

定期的にこたつ内の空気の換気

ダニが大好きな多湿にならないように、
定期的にこたつ布団をあげて、空気の入れ替えをすることが大切です。

風を通すことで、こたつの中のこもった湿気が逃げて、湿度が下がります

ダニとりねこ
月に1回はこたつ布団や敷き布団を天日干しするのも、有効にゃ♪
天日干しのポイント
  • 日差しが出て風のある日に干す
  • 物干しを2本使ってM字型に干す
  • 片面1〜2時間ぐらいで裏と表を入れ替える

食べこぼしを掃除機で吸い取る

ダニのエサとなる、
人間の皮脂やフケ、食べこぼしはこまめに掃除機で吸い取りましょう

また、毛が長いこたつ布団やカーペットは、皮脂や食べこぼしを吸い取りにくいので
1㎡あたり20~30秒かけてゆっくり掃除機をかけると、より効果的です。

ちりやほこりには、生きたダニやダニの糞が含まれています。
こまめに吸い取ることでダニアレルギー対策にもなります

【一番オススメ】ダニ取りシートを使う

ハル
喚起に天日干し、掃除機……忙しかったら後回しになりそうなことばかりだわ。(正直めんどくさいくて、やりたくない…)
ダニとりねこ
ハルちゃん…「やりたくない」って顔に書いてるよ(笑)めんどくさがりのハルちゃんにはダニ取りシートがおすすめにゃ♪

ダニ取りシートは、
置いておくだけでダニをおびき寄せて捕獲する、忙しい人にピッタリなダニ対策グッズです。

ダニ取りシートのデメリット
  • 即効性がない(2〜3日かかる)
  • 定期的に交換が必要で、費用がかかる
ダニ取りシートのメリット
  • 置いておくだけで、周りにいるダニをおびき寄せて捕獲する
  • 生きたまま捕獲するから、アレルゲン(ダニの糞や死骸)もまき散らさない
  • 交換期がくれば、ゴミ箱にポイするだけ(3カ月交換が多い)
  • 殺虫成分を含まない商品が多いので、安心して使える

メリット・デメリットがありますが、置いておくだけで
私たちが寝ている間にもダニを捕獲し続けてくれるのは大きな魅力です。

ネットやドラッグストアで種類多く発売されているダニ取りシートですが、
大切なのは、『どの商品を選ぶか』です。

実際、粘着が弱いダニ取りシートでは、
捕獲できずにダニが素通りしてしまうという悲しい実験結果も出ています。

ハル
ぇえ!!せっかく買っても、捕獲できなかったら意味ないじゃん!ダニって見えないから、素通りされてても分からないし…。
ダニとりねこ
ぼくが自信をもっておすすめしてるのは、この3つのみ!「何を買ったらいいかわからない」人は一度覗いてみてにゃ。

ダニ予防!防ダニのこたつ布団を紹介!

ダニ予防として、
こたつ布団やカバーを防ダニ仕様の商品に変えるのもおすすめです。

防ダニは大きく分けて2種類あります。

  • 薬剤による防ダニ加工

→ダニが嫌う薬剤を使うことで、ダニを寄せつけない。

  • 高密度の生地による防ダニ加工

→細かい繊維で作られた生地で、ダニの侵入を阻止する。

薬剤による防ダニの方が効果は高いですが、
薬剤が肌に合わなかったり、薬品の効果が1年前後で切れてしまうなど
デメリットもあります。

薬剤による防ダニ

眠り姫洗える こたつ 掛布団 ロザリー205×205cm 大判 正方形 ナチュラルアンティーク 日本製 こたつ布団 単品

高密度の生地による防ダニ(薬剤不使用)

まとめ

今回のまとめ
  • こたつは、「高温多湿」「ダニのエサが豊富」だからダニが繁殖しやすい。
  • こたつ布団のダニ駆除は、コインランドリーかクリーニング店が有効。
  • コインランドリーを使った後は、掃除機をかけるとダニアレルギー対策になる。
  • こたつ布団のダニ対策は、
    「こたつ内を換気」「食べこぼしを掃除機で吸う」「ダニ取りシートを使う」
  • 防ダニのこたつ布団や布団カバーを使うと、ダニ予防になる。

寒い時期に欠かせないこたつですが、
ダニの温床になりやすいのでダニ対策は必須になります。

今回紹介したダニ対策をして、安心してこたつを使って冬を過ごしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【デキる主婦は知っている……】

「常識的」なダニ対策は、ほとんど勘違い!洗濯機も掃除機も、ほぼ効果ナシという現実……現実的に日常的にできて、本当に効果のあるダニ対策は、「ダニ取りシート」ただひとつです。
>>なんでダニ取りシートがベストなの?7つのダニ退治法の勘違い!

しかし、あらゆるダニ取りシートを徹底リサーチした結果、本当に買って損しないダニ取りシートはたったの2種類だけだと判明!
なぜなら、ほとんどのダニ取りシートは「第三者機関の調査」が入っていないから。
この調査がないと、ホントに効果があるのかないのかわからず、「買ってお金ムダにした…」となってしまうかも。

>>効果実証済みのダニ取りシートランキングBEST3はこちら

【本当に買って損しないダニ取りシートとは…?】

≪第1位:ダニピタ君

\公式HPなら初回訪問から3日以内で返金保証!/


≪第2位:ダニ捕りロボ

\公式HPからの定期購入ならいつでも割引&特典付き!/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA