枕もベッドもマットレスも、見えないだけでダニの天国!あなたのにも家族のにも、ダニがうじゃうじゃ……寝てる間ずっと、顔の上をカサカサはい回っているかも…… 「いやいや、ダニ対策なら、やってるよ!」……でも、そんなあなたの”常識的なダニ退治”、実は全然意味なくて、今日も変わらずダニがうじゃうじゃなまんまだとしたら…?? 「いや、そんなわけない…はず…!」と思ったあなたこそ、要注意!まずは、あなたの知ってるダニ退治が、本当に意味あるのか……答え合わせしてみませんか? 家族の快適な暮らしは、まだあなたの手で守れます。 >>7つのダニ退治法の勘違い!大正解のダニ退治法はどれ?
- 「えっ、このダニ対策、意味ないの!?」
寝具のダニ対策をいえば布団や毛布を思い浮かべる人が多いかと思いますが、実は一番ダニが多いのは枕!
ダニのエサは人の皮膚やフケなので、枕はダニのエサの宝庫になりやすいんです。
しかも枕にダニがいるということは、寝ている間にダニの糞や死骸を吸い込んでいる可能性もあります。
「枕は洗濯できないから…」
「厚みがあって効果がある対策が難しそうだから」
そんな風に思っている人はぜひ読んでください。
中でも今回は枕の素材の中でもふわふわな肌触りに定評がある、羽毛枕について解説します。
実は羽毛はビーズやウレタンの枕に比べてダニがつきやすい素材なので、
放っておくとハルちゃんのようにアレルギー症状が出てしまうかも…。
- ダニが付きにくい枕の素材
- 羽毛枕でもできるダニ対策
- 羽毛アレルギーってなに?
Contents
羽毛はダニがつきやすい素材
実は羽毛枕はダニがつきやすい素材なんです。
羽毛によってほこりが立ちやすく湿気が溜まるので、湿ったところが大好きなダニにとっては繁殖しやすい快適な場所になりやすいです。
- 羽毛枕
- そば殻
- 低反発・高反発ウレタン
- パイプ素材(ストローのようなものが枕内に入っている)
- ポリエステル綿
- ビーズ
- ファイバー
枕でもできるダニ対策!
- 枕を陰干しする!
- 枕カバーは週に一回洗濯する!
- コインランドリー対応の枕はコインランドリーに持っていく!
- ダニ取りシート!
月に2~3回、陰干しする
ダニは湿気がこもっているところを好み、繁殖力が増します。
寝ている間にかいた汗を枕の中に溜めているとダニの温床になりやすくなります。
カビ予防にも繋がるので、定期的に陰干しをして枕が乾燥した状態を保ちましょう。
- 羽毛は紫外線に弱い素材なので、天日干しだと傷みやすい。
- 直射日光が当たらないようにする
- 風通しのいいところでする
※①②を満たしていれば、場所は屋外室内どちらでもいい
枕カバーは必須!
ダニのエサは人の皮膚やフケです。
寝返りによって、毎晩枕に落ちているので気づかないうちに汚れが蓄積されています。
カバーをしていないと、当然枕が直接汚れてしまいます。
羽毛枕は濡らせない素材なので、洗濯はできませんが掃除機をかければダニのエサを取り除くことができます。
でも一枚ずつしかカバー買ってないんだよね~。
「洗い替えを買ってない」
「使っている枕に合ったサイズのカバーがない」
という人には、専用のカバーを買わなくても綿製のタオルが代用で使えます。
綿製が良いのは、汗をよく吸い取ってくれるからです。
コインランドリー対応の枕なら乾燥で一網打尽!
- 50℃の熱を20~30分あて続ける
- 60℃の熱で一瞬で死滅する
ダニは熱に弱い生物なので、コインランドリーの乾燥機能を使うとダニを死滅させることができます。
羽毛枕は中から羽が出やすいのでタンブル乾燥不可の商品が多いです。
コインランドリーに行く前に洗濯表示を確認しましょう。
洗濯機能は使わないようにしましょう。
絵表示 | 意味 | コインランドリー |
タンブル乾燥ができる (排気温度上限80 ℃) |
||
低い温度でのタンブル乾燥ができる (排気温度上限60 ℃) |
※低温のみ |
|
タンブル乾燥禁止 |
ダニ取りシート
手間なくダニ対策したーーーーい!!
僕のおすすめ3選はこちら!!
枕元に置いてしまうと、枕元を目指してダニが寄ってくるので糞を吸い込みやすくなります。
実は羽毛アレルギーかも?
「ダニ対策をしてもくしゃみがでる」
「なんだか息が苦しい」
そんなときは【羽毛アレルギー】を一度疑ってみて下さい。
鳥アレルギーと同じなので、鳥アレルギーの人は羽毛枕の使用はやめましょう。
- せきがでる(痰なし)
- 呼吸が苦しくなる
- 肺炎が起きると高熱が出る
まとめ
- 羽毛枕は月に2~3回陰干しをして湿気を溜めない。
- 枕カバーは週1回は洗濯をする。
- カバーが無かったら綿製のタオルで代用するか、枕を週に一回掃除機がけをする。
- コインランドリーの乾燥でダニがは死滅するが、羽毛枕は使えない商品が多い。
- 羽毛は濡れるの厳禁なので、洗濯できない。
- ダニ取りシートなら手間なく、ダニ対策ができる。
いかがでしたか?
ダニのことだけを考えると、羽毛枕はあまりいい素材ではないことが分かりました。
しかし、ふわふわして心地良いあの寝心地は羽毛枕の魅力ですよね。
私も長年羽毛枕を使っています。
対策をしてより快適な生活を送りましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
【デキる主婦は知っている……】 「常識的」なダニ対策は、ほとんど勘違い!洗濯機も掃除機も、ほぼ効果ナシという現実……現実的に日常的にできて、本当に効果のあるダニ対策は、「ダニ取りシート」ただひとつです。 >>なんでダニ取りシートがベストなの?7つのダニ退治法の勘違い! しかし、あらゆるダニ取りシートを徹底リサーチした結果、本当に買って損しないダニ取りシートはたったの2種類だけだと判明! なぜなら、ほとんどのダニ取りシートは「第三者機関の調査」が入っていないから。 この調査がないと、ホントに効果があるのかないのかわからず、「買ってお金ムダにした…」となってしまうかも。 >>効果実証済みのダニ取りシートランキングBEST3はこちら
【本当に買って損しないダニ取りシートとは…?】≪第1位:ダニピタ君≫
\公式HPなら初回訪問から3日以内で返金保証!/
≪第2位:ダニ捕りロボ≫
\公式HPからの定期購入ならいつでも割引&特典付き!/