【2022年最新】市販のダニ取りシートはほぼ効果未検証⁉本当に効果実証済のダニ取りシートランキングBEST3はこちら▶

枕のダニ退治にドライヤーは〇〇で危険な上、効果が薄い!?ダニを一斉退治できる方法と予防法も紹介

  • 「えっ、このダニ対策、意味ないの!?」
枕もベッドもマットレスも、見えないだけでダニの天国!あなたのにも家族のにも、ダニがうじゃうじゃ……寝てる間ずっと、顔の上をカサカサはい回っているかも……
「いやいや、ダニ対策なら、やってるよ!」……でも、そんなあなたの”常識的なダニ退治”、実は全然意味なくて、今日も変わらずダニがうじゃうじゃなまんまだとしたら…??

「いや、そんなわけない…はず…!」と思ったあなたこそ、要注意!まずは、あなたの知ってるダニ退治が、本当に意味あるのか……答え合わせしてみませんか?
家族の快適な暮らしは、まだあなたの手で守れます。

>>7つのダニ退治法の勘違い!大正解のダニ退治法はどれ?
  • 「枕にいるダニを確実に退治する方法を知りたい!」
  • 「ドライヤーの熱で枕に潜むダニは退治できるの?」
  • 「ダニ対策でドライヤーを使って、危なくない?」

そんな疑問を感じていませんか?

ダニは熱に弱いので、ドライヤーの熱風で退治することができます

ハル
ドライヤーでダニ退治できるなら、特別な準備がいらなくて手軽でいいね♪

確かに、一家に一台あるドライヤーなら
特別な準備もいらないので抵コストかつ短時間でダニ対策できるイメージがありますよね。

しかし、火災の危険があるので、絶対にやめてください!

ハル
目を離さなければ、大丈夫よ!早速やってみてもいい?
ダニとりねこ
見てる、見てないの問題じゃないにゃ!(怒)火事にならなかったとしても、枕が変形する可能性は大いにあるよ!

ダニ対策のために使ったドライヤーで、
「寝心地が悪くなって、枕の買い替え…」なんて、悲しい出費ですよね。

そうならないために、本記事では安心安全なダニ対策の方法も紹介します!
最後まで読んでもらえると嬉しいです。

この記事を読んで分かること
  • 「ドライヤーを使ってダニ対策ができる!」と言われる理由
  • ドライヤーを使ったダニ対策は効果が薄い理由
  • 枕のダニを一斉駆除する方法【2選】
  • 【日ごろからの対策が大切!】枕にダニを大繁殖させない!予防法

ドライヤーでダニ退治?その効果と危険性

ドライヤーの熱風でダニ退治ができる理由は、
ドライヤーの温度が、ダニの死滅温度を大きく上回っているからです。

ドライヤーの熱風温度
100℃~120℃が一般的です。
髪に優しい、低温ドライヤーでも80℃前後あります。
ダニの死滅温度
ダニは50℃の熱を20~30分あて続けるか、
60℃の熱なら一瞬で死滅します。

単純に温度を見比べて、「ドライヤーの熱風でダニ対策できる」と言われています。

しかし、ドライヤーを使ったダニ退治は、
火事の危険を伴う上に、期待できるほどの効果はないです。

ドライヤーでダニ退治は効果が薄い!?

ハル
一瞬で死滅できる温度なのに、効果が薄いってどういうこと?
ダニとりねこ
枕は厚みがあるから、中心部まで熱風を届けるのは出来ないんだよ~。ムキいなって表面にあて続けると、火事の危険が……。
ハル
結局、危険なのね…。

ドライヤーの熱は枕の中心部には、届きません。
そして、ダニは危険を察知すると、繊維の奥深くに潜って逃げていく習性があります。

ドライヤーを使うと、表面にいたダニは死滅できますが、
奥深くにいるダニや逃げてしまったダニを死滅させるには不十分です。

逃げ切ったダニはまた繁殖を続けてしまうので、ドライヤーはダニ対策としてはあまり意味がないのです。

火事の危険性。

ハル
「火事、火事」って言ってるけど、枕が急に燃え始めるの?想像できないんだけど…
ダニとりねこ
枕が燃え始めるというより、ドライヤーに負担がかかって、ドライヤーが燃え始めるんだよ~。怖いでしょ?

ハルちゃんのように、「火事の危険」と言われても、ピンと来ない人も多いかと思います。

実際にあった事件を紹介します。

4階建てアパートの2階の一室から火が起こり、近所の人から消防に通報があった。
火元の部屋に住む男性は警察に対し、「ドライヤーで衣類を乾燥させていた」「火が出て、服に燃え移った」などと話しているそうだ。

(引用:2019年北海道で起きた火災 excite.ニュース

髪を早く乾かそうと、ドライヤーの吹き出し口をつい頭でふさいでしまって
ドライヤー本体が急激に熱くなった経験、あなたにはありませんか?

ドライヤーは吹き出し口や空気吸い込み口をふさぐと、
内部のヒーターが過熱され、そのまま使い続けると電源コードや本体から火花が出ます。
ダニとりねこ
だから、枕が燃える可能性よりドライヤーから火災になる可能性の方が高いってことにゃ。
ハル
分かってきた気がする。確かに、ドライヤーが持てないぐらい熱くなったこと、あるもんね~…。

枕のダニを一斉駆除にはこの2択!おすすめ理由と注意点

枕に潜んでいるダニを退治するのに有効な方法は、
【コインランドリーの乾燥機】【ダニ取りシート】です。

この2つは、ダニの弱点を突いているのでダニ対策でとても優秀です。

それぞれ注意点もあるので、
「試してみようかな」と思う人は一読してからトライしてみてください。

コインランドリー

コインランドリーの乾燥機は、高温の熱で洗濯物を乾燥させます。
コースが低温・中温・高温の3つあり、どのコースでもダニを死滅させるには有効です。

低温…50~60℃ 中温…60~70℃ 高温…70~80℃

ダニは50℃の熱を20~30分あて続けるか、60℃の熱で一瞬で死滅します。

低温コースなら20分以上回す必要がありますが、
中温や高温なら乾燥機の一番短い時間(10分が多い)で、ダニはほぼ駆除することができます。

ハル
コインランドリーは、乾燥機だけでいいの?洗濯はしないの?
ダニとりねこ
ダニに有効なのは、乾燥機だにゃ。
でもコインランドリーの洗濯機を使えば、皮脂や黄ばみ汚れを洗い流して清潔にしてくれるよ♪

コインランドリーの洗濯機を使えば、汚れや嫌な臭いも落としてくれます
清潔に保つ意味で、半年に1回は洗濯するのがおすすめです。

コインランドリーを利用するときの注意点
  • 枕の洗濯表示を見る。(素材によっては使用不可)
  • 洗濯ネットにいれてコインランドリーに入れる。

枕に付いている洗濯表示を必ず確認してからコインランドリーに持ち込みましょう。

ダニとりねこ
洗濯機と乾燥機は洗濯表示が違うから、要注意にゃ!
図柄 意味 コインランドリー
手洗いのみOK 洗濯機 不可
家庭での洗濯禁止
(水洗いNG)
タンブル乾燥不可 乾燥機 不可

【不可】の表示を無視して、コインランドリーに持っていくと…
変形してしまったり、中の素材が飛び出てしまう可能性もあるので、止めましょう。

コインランドリー初心者さん向けに詳しく説明している記事はこちら
>>>>枕のダニはコインランドリーで駆除を!くしゃみや鼻水の原因は枕のダニ

ダニ取りシート

ハル
あ!主人の枕は乾燥機不可の表示があるわ!どうしよう~。

ダニとりねこ
ハルちゃん、大丈夫。手軽に使えるダニ取りシートを使おう!

乾燥機不可の表示がある枕には、ダニ取りシートがおすすめです。
置いておくだけでダニを生きたまま、捕獲してしてくれるので、簡単で手間いらずです。

ダニ取りシートのデメリット
  • 即効性がない(2〜3日かかる)
  • 定期的な交換が必要
  • 継続使用でコストがかかる
ダニ取りシートのメリット
  • 置いておくだけで、周りにいるダニをおびき寄せてくれる
  • 交換期まで置いたままでOK
  • 交換期がくればそのままゴミ箱にポイするだけで、簡単

ダニ取りシートは、
継続的にダニを取り除いてくれるという安心感があります。

ダニは外出先から服や鞄に付いて、簡単に家に入ってきてしまいます。
繁殖力が高い生物なので、定期的なダニ対策は必要不可欠

ダニ取りシートは、あなたが寝ている間にも継続的にダニ退治をしてくれる働き者です。

ハル
交換意外に手間がかからないのも、ズボラな私にピッタリだわ(笑)

「どのダニ取りシートが良いか分からない」人はコチラ
>>>>【2023年最新版】おすすめダニ取りシートランキングBEST3!【すべて効果検査済】

【ダニ予防】大繁殖はさせないために、日ごろからできること

ダニを一斉駆除できたら、ダニが繁殖しづらい環境つくりをしましょう。

ダニが繁殖しづらい環境をつくる方法
  • 枕カバーをする
  • 定期的に部屋の中を換気する
  • 枕は干して、湿気を逃がす

枕カバーをする

枕カバーをしてない人は、まず枕カバーを付けるようにしましょう。
フェイスタオルでも代用できるので、今日からでも始められます。

枕カバーを週1〜2回洗濯すれば、ダニのエサである人の皮脂やフケが溜まりにくくなります。
エサが少なくなると、ダニの繁殖力が下がります

ダニとりねこ
汗をかきやすい夏場であれば、洗濯の回数を増やす方がいいよ。

定期的に部屋の中を換気する

ダニの弱点は低温低湿度のため、定期的に部屋を換気して湿度を下げましょう

ハル
温度は下げたら寒いし、湿度を下げるとお肌が乾燥しちゃうわ。

ハルちゃんの言う通り、温度を下げすぎると風邪をひくかもしれません。
しかし、湿度については40~60%以内にすることを心がけると、ダニ対策できるんです。

ヒトが快適に過ごすのに適切な湿度は40~70%です。
そしてダニが生存に必要な湿度は60%以上です。
湿度を60%以下にしてもヒトは不快には感じません。
湿度に気をつけていれば、ダニの大量発生を抑えることができます。

(引用:東大阪市ダニの住めない環境作り

湿度は、天気や季節によって大きく左右されるので、
家に湿度計を置いておくと分かりやすくておすすめです。

梅雨~夏
…曇りや雨の日が多く湿度が上がりやすいので、除湿機やエアコンの除湿モードで湿度を調整します。

…乾燥しがちなので、加湿器をかけたり濡れたタオルを部屋に干して湿度を上げます。

枕は干して、湿気を逃がす

部屋の換気をしたら、次は枕の湿気を逃がします

寝ている間にかいた汗によって、枕は常に湿気がこもっています。
週1回は素材に合わせて、天日干しか陰干しをしましょう。

天日干しに適した枕の素材

パイプ・ポリエステル綿・そばがら

陰干しに適した枕の素材

低反発・高反発・羽根・ビーズ

ダニとりねこ
陰干しする素材は、紫外線に当たると変形する可能性があるから、天日干しはしないようにね。

まとめ

今回のまとめ
  • ドライヤーで温風を浴びせられるのは枕の表面だけ
  • 同じ場所に温風を浴びせると、火災が起きるかもしれない
  • 枕のダニ退治には、コインランドリーとダニ取りシートが有効。
  • 枕のダニ予防は、
    【枕カバーをする】【定期的に部屋を喚起する】【枕の湿気を逃がす】

いかがでしたか。
ドライヤーを安易にダニ対策に使ってはいけない理由が、一人でも多くの人に伝われば嬉しいです。

また、本サイトでは『ダニ』に関する悩みを解消できるよう
布団やマットレス、枕など様々な寝具に関する情報を発信しています。

生活の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【デキる主婦は知っている……】

「常識的」なダニ対策は、ほとんど勘違い!洗濯機も掃除機も、ほぼ効果ナシという現実……現実的に日常的にできて、本当に効果のあるダニ対策は、「ダニ取りシート」ただひとつです。
>>なんでダニ取りシートがベストなの?7つのダニ退治法の勘違い!

しかし、あらゆるダニ取りシートを徹底リサーチした結果、本当に買って損しないダニ取りシートはたったの2種類だけだと判明!
なぜなら、ほとんどのダニ取りシートは「第三者機関の調査」が入っていないから。
この調査がないと、ホントに効果があるのかないのかわからず、「買ってお金ムダにした…」となってしまうかも。

>>効果実証済みのダニ取りシートランキングBEST3はこちら

【本当に買って損しないダニ取りシートとは…?】

≪第1位:ダニピタ君

\公式HPなら初回訪問から3日以内で返金保証!/


≪第2位:ダニ捕りロボ

\公式HPからの定期購入ならいつでも割引&特典付き!/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA